2010-01-01から1年間の記事一覧
http://www.nhk.or.jp/kochi/ryoma/event.html NHK高知主催で、大河ドラマ『龍馬伝』のトークショー。 ゲストは、南朋さんとチョップさん。 大河の最終回の11月28日、午後6時30分から 「とさ金8」の公開録画が。 事前申し込みは、申し込みフォームより。 応募…
昨日、GLAYのライブいってきました。 とってもよくて、ライブの後、ニューアルバムを 会場で買ってきました。 ここ最近、というか数年、ハゲタカのサントラ以外の アルバムを買った記憶がなく、 自宅でも音楽が全くない生活なので アルバムを買うこと自体、…
ちひろさんから、コメント欄にて教えて頂きました。 ありがとうございます〜〜〜。 南朋さん、出演舞台、『浮標』の チケット先行予約。 イープラスとローソンチケットです。 http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002046518P0030001P0006 ローチ…
あ〜、昨夜から喉が痛い。 私の風邪ひきは、喉が痛くなってはじまるので 非常にヤバい・・。 気をつけよう・・・。 南朋さんが出演の、 映画『犬とあなたの物語 いぬのえいが』の 関連の記事。 犬とあなたの物語 いぬのえいが (2010) - シネマトゥデイ 南朋…
南朋さんも出演の舞台 『浮標』の公式サイトが出来ています。 Web Server's Default Page チケットゲット、頑張りましようね。
今週、12日は南朋さんゲスト出演の ドラマ『SPEC』ですね〜〜。 忘れずに〜〜。 1〜4話まで見ておこうと思いつつ、みてないや・・。 5話だけみても内容わかるかしら・・。 明日は、夜、GLAYのライブ行くから時間ないしな〜。 今夜みるか?? 「ラビット…
しっかし、今日は風がきつい。 めちゃくちゃ寒いってほどでもないんですが。 今年8月でしたっけ? に、あった、B印YOSHIDAさんでの 南朋さんのトークショーの様子が アップされています。 B JIRUSHI YOSHIDA(B印 ヨシダ)|BEAMS 続きもアップされるのでし…
11月4日付けの 紀伊民報のネット記事です。 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=199817 新宮市でロケがはじまっているそうです。 原作の『軽蔑』は1/3あたりまで読んでいるんですが 先に図書館返却のを優先したりしてて つづ…
本を読むのは好きなんですが 肩こりなもんで、頑張りすぎると 肩がこってどーしょうもなくなる・・。 肩がずーんと重く、頭が痛くなり・・・。 今、ちょっと口内炎ができてるのは 肩こりと関係あるんだろうか・・・。 なもんで、平日は読書お休みで 雑誌読ん…
ふう。 下巻も読めました。 白川道さんの 『祈る時はいつもひとり 下巻』 読了。 王道ハードボイルド。 面白かったです。 真相が明らかになっていきますが ラストが切ない。 そして上巻の冒頭をまた読み返したくなります。 (が、この冒頭があるからラストの…
本日の読書。 白川道さんの 『祈る時はいつもひとり 上巻』 読了。 バブル時期、仕手戦をしかけるグループにいた 主人公。 しかし、リーダーの男は事故死。 同じグループにいた、主人公の親友は失踪。 それ以降、ただただその日を暮してきた主人公が その失…
本日の読書。 大門剛明さんの 『確信犯』 読了。 無罪判決をうけた人が実は真犯人だった・・・。 末期がんを宣告されての、告白。 そして、殺された事件を担当した裁判官・・・。 動き始めた過去の事件を追っていく・・。 衝撃のラスト、なんですが 先の展開…
来年1月からの南朋さん、出演舞台の情報。 INFORMATION :阿佐ヶ谷スパイダース-公式サイト 葛河思潮社 第一回公演 『浮標』 作/三好十郎 演出/長塚圭史 メールでスケジュールの連絡がきていて、 数週間前には知っていたので そーいえば、ネット上に記事…
B印YOSHIDAさんのブログより。 B JIRUSHI YOSHIDA(B印 ヨシダ)|BEAMS UNCERTAIN(大森南朋&CHOP)新商品です。 今回はTシャツ。 私でもはいりそうな サイズも色々揃っていて、 ¥5,775-なり〜〜〜。 夏発売だったらもっとよかったけど、 これからの季節…
昨日の祝日は、枚方パークに 大菊人形を友だちとみにいってきました。 http://www.hirakatapark.co.jp/event2010/autumn/kikuningyo/ 友だちがタダ券もっていたので・・・。 毎年秋に、大河を題材に菊人形やっていたのが 数年前に終わったんですよね・・。 …
本日の読書。 というか、昨夜の読書。 昨日でかけた先で、本屋に寄ったとき 買った本。 貫井徳郎さんの 『灰色の虹』 読了。 会社の上司を殺した罪で捕まった男。 上司とは激しい言い争いをしたものの 殺人については見に覚えがないと訴えた男。 しかし、結…
映画『軽蔑』の詳細、というか あらすじが載っています。 http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=11158 南朋さんは高利貸しの山畑役、ですね。 今日から、原作の『軽蔑』を読むので楽しみ。 今日中か明日くらいには読み終えられるか…
本日の読書。 久間十義さんの 『生命徴候あり』 読了。 心臓外科の女性医師の国内の病院での挫折 そして渡米。 そこで研鑽して、腕を磨き、帰国。 そんな女性医師の物語、なのですが そこに彼女の彼氏、IT長者な彼氏を絡ませたので 女性医師の物語もITバブル…
携帯の芸能サイトの本日の予定、に載っていました。 2010 50th ACC CM FESTIVALの授賞式が本日、 17時から、あるそうです。 演技賞を受賞した 南朋さんも出席とありました。 明日のワイドショー、ちょろっとチェックしましょうか〜。
南朋さんの出演映画情報。 廣木隆一監督で高良健吾くんと、鈴木杏ちゃんのW主演の 中上健次さん原作の『軽蔑』の映画化。 南朋さんは高利貸しの男だそうです。 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101101-OHT1T00049.htm 何ヶ月か前、『この映…
モウ一冊、読めました。 東野圭吾さんの 『プラチナデータ』 読了。 読みやすく、面白い。 DNA鑑定をめぐるミステリー。 近未来、というのか?
本日の読書。 志水辰夫さんの 『引かれ者でござい 蓬莱屋帳外控』 読了。 飛飛脚というのか、超急ぎの飛脚もの、なんですが 物語は、その飛脚の物語というより その用事がすんでの帰りに起こった出来事たち。 そのひねり具合が面白いな〜と。
本日の読書。 横関大さんの 『再会』読了。 本年度、 第56回江戸川乱歩賞受賞作。 新人の勢いある小説というより、 ベテランの手慣れた作品の趣が。 愛息が万引き。 その万引きしたスーパーの店長は 札付きのワルだった・・・。 そして数日後、その店長が射…
明日、関西方面は台風くるんですかねぇ。 でかける予定があるんだけど、大丈夫かなぁ・・・。 これから台風が接近する地域の方、 ご注意くださいね。 本日は、『spec』忘れずみて、 次回予告をみたいぞ。 南朋さんがゲスト出演する、第5回は中1週あくけど…
女子100人にきいたアンケート。 http://4b.yahoo.co.jp/contents/1010/special/theme05/page6/ 『デキるサラリーマンのイメージのタレントといえば誰ですか?』 南朋さんが、12位。 このアンケートで南朋さんの名前を出した人は 100%、鷲津さんのイメ…
《apa blo.》より。 大森南朋 2010 50th ACC CM FESTIVAL『演技』賞受賞 | 《apa blo.》 南朋さんが、ACC CM FESTIVALの『演技』賞を受賞したとのこと。 こちらに受賞者が。 2010 50th ACC CM FESTIVAL 入賞作品発表会 南朋さんとCMで共演していた、麻生さん…
本日の読書。 佐藤雅美さんの 『御当家七代お祟り申す 半次捕物控』 読了。 やっぱり、面白い。 このシリーズ。 半次に付きまとう?小三郎がなんともいいキャラ。 友だちにはしたくないが なんとなく頼りになるときもあるし 不思議な人だ。
本日の読書。 秋山香乃さんの 『雨に添う鬼 武市と以蔵』 読了。 この本、表紙はもっとシンプルがいいような。 中身は面白いのに、読者層を狭めてる気がして。 大河で武市や以蔵に興味をもった人にはおすすめ。 読みやすいし、武市と以蔵中心に物語展開して…
本日の読書。 高田郁さんの 『想い雲 みをつくし料理帖』 読了。 優しい時代小説。 澪の周りにいる人たちは、優しい。 そして、女料理人としての澪の料理も美味しそう。 シリーズもの、としての物語展開も上手いし (かつての奉公先の料理屋のうちの息子の行…
レンタルDVDとかでもそうですが 図書館で借りている本も、借りた日から読み始めたりしないと あ、あと、2日だ、3日だ、で借りてる本3冊返さないと とかってなってあせって読むってことになりがちだ・・。 わかっちゃ〜いるけど、ほぼ毎回やってるよう…